自分の悪い過去は、他の誰かを救うためにある
Arthurson, Devon
立教大学の英語の講師をされている、Devonさんにインタビューをしました。若い頃にアルコール依存症を経験されましたが、自分と正直に向き合う事で見事克服。逆に自身の辛い経験を、様々な人々を救うために使われています。そんなDevonさんに、日本の学生と向き合われる中で感じられることを伺いました。いつも自分のベストなバージョンを目指されているDevonさんが大切にされているのは、「自分をよく知って、1人でいることを恐れず、やりたいことをやる」ことでした。
高校時代
Q.高校生の頃は、どんな高校生でしたか?
カナダで高校生をしていたのですが、勉強はそれなりにできたけれど、勉強自体に興味はあまりなかったです。高校1年生の時の成績はまあまあで、2年生と3年生の時は少しずつ悪くなっていきました。
Q.成績が下がっていった理由は何かあったのですか?
7歳ぐらいの時からですが、家族と色々なことで考え方が異なっていて、ストレスがたまっていったんです。そして、15歳の時に過食症になりました。家族で喧嘩が多くて。さらに、お酒を飲むようになってしまいました。
Q.ストレスの発散はどのようにしてたんですか?
友達と遊ぶのが楽しかったです。学校が終わってからカフェに行ったり、友達の家に行って映画を観たりしていました。週末は、友達の家でパーティーをしたり。 パーティーは、お酒と音楽と映画で盛り上がるような感じで。10〜20人ぐらいが集まるようなものでした。
Q.高校生の頃は、「こんな風に生きたい」というようなビジョンみたいなものはありましたか?
なかったですが、とにかく家族と街から離れたかったです。周りの友達たちは大学に行こうとしていましたけど、私は新しい生活がしたかったですね。
Q.進路選択をするとき、何か迷ったり不安になったりしたことはありましたか?
私の母も私には街を出て欲しいと思っていました。小さな街でしたが、ドラッグとか、暴力とかが多くて。高校を出たら、街を出るようにと言われていました。
Q.誰かに相談しましたか?
高校には進路カウンセラーがいましたが、私は相談しませんでした。
LEAVE A REPLY