
こんにちは!
突然ですが、今年もやります!
ユニバーサルカヌー!!
「ユニバーサルカヌーって何!?」という方も、「待ってました!」という方も、この記事を読んだらユニバーサルカヌーに参加したくなるのではないでしょうか!?
去年一年間で何度もユニバーサルカヌーを使ったイベントを開催したので、ご存知の方も多いかも知れませんね。
ユニバーサルカヌーとは「高齢者・障がい者・児童・親子など、誰もが楽しく安全に楽しめるカヌー」です。
5歳くらいから1人で乗ることができるため、小さい子どもが1人で乗ったり、親子2人で一緒に乗ったり、おじいちゃんおばあちゃんが孫と一緒に乗ったりと幅広い年齢層の方々がユニバーサルカヌーを楽しんでいます!
普段は毎週日曜日、辻堂海浜公園のサザン池にて体験会を開いており、HONKI Universityが今年度からメインで運営していくこととなりました。
さらに、HONKI Universityではこの体験会を運営するだけではなく、「カヌー×遊び」を軸とした様々なイベントを年に数回開催してきました!!
船をつなげてみんなでグルグル周ったり…
本気でカヌーで綱引きをしたり…
カヌーに乗りながら水鉄砲で遊んだり!
ユニバーサルカヌーを使った遊び方は無限大です!!
そんなユニバーサルカヌーを体験してもらうイベントが4月22日から毎週日曜日、辻堂海浜公園のサザン池で開催されます!
4月22日は今年最初の体験会ということで参加費無料です!!
ぜひご参加ください!
イベント情報
場所:辻堂海浜公園サザン池
時間:午前の部 10:30~12:15 午後の部 13:00~15:30(4/22
のみ15:00まで)
参加費:15分300円
持ち物:濡れても大丈夫な服、本気で楽しむ心!!
*事前申し込み不要
カヌーやラフティングが大好きすぎるHONKI Universityでは、ユニバーサルカヌーだけでなく、その他にもカヌーイベントを開催します!
それが「ダンボールカヌーをつくって本気で遊ぶ」!!
「…は??」ってなった方もいると思うので(むしろそういう方が大半だと思うので)どういうイベントかご説明しますね!
このイベントでは普段はそのまま捨ててしまっているようなダンボール箱を使って、子どもが乗れるくらいの大きさのカヌーを作り上げ、それを使って実際に池に浮かべて遊びます!
安全なダンボールカッターを使用して作るので、小さなお子さんでも大丈夫!
ダンボール箱をそのままつなげたり、様々な形に切り取ってくっつけていくと、だんだんとカヌーらしくなっていきます。
防水のためガムテープやビニール袋で覆えば完成です。
そして出来上がったのがこちら!!
ダンボール箱とは思えないほどしっかりとしたカヌーが出来上がっています!
自分だけのカヌーをイチから作れるって、子どもはもちろん、大人でもテンション上がりませんか!?
当日はこのようなしっかりとしたカヌー型を目指すもよし、丸い形や細長い形など面白い形を目指すもよしです!!
クリエイティビティを存分に発揮して本気でカヌーを作っちゃってください!
このイベントは通常のユニバーサルカヌー体験会とは異なり、親子ペアを原則として7~10組程度の参加者数を予定しています。
事前予約が必要となるのでお早めにお申し込みください!
イベント情報
場所:辻堂海浜公園(カヌー製作→花工房、作ったカヌーで遊ぶ→サザン池)
時間:10:00~12:00(製作) 12:30~13:30(試乗)
参加費:1500円
持ち物:昼食(必要な方のみ)、濡れても大丈夫な服、本気でカヌーを作る遊び心!
*親子ペアを原則として7~10組(事前予約必要)
申し込み先:cbpfbkono4@gmail.com
いかがだったでしょうか!?
「ユニバーサルカヌー、体験してみたい!」って方!
ぜひ一度辻堂海浜公園で体験してみてください!
また、ユニバーサルカヌー体験会を最高に楽しい場所にしていくために、一緒に体験会を運営する仲間を大募集中です!
このボランティアスタッフは年齢、性別、一切関係なしです!
本気で楽しむ遊び心さえあれば誰でも大歓迎です!!
ご興味ある方、ぜひ一度 cbpfbkono4@gmail.com までご連絡ください!
LEAVE A REPLY