いきぺでぃあ

NEXVEL(ネクスベル)選考会に参加してきました!




HONKI Universityが湘南ブログランキングに参加しました!
皆さんのクリック数がそのまま投票になります!ぜひポチッと応援お願いします
HONKI Universityを応援する
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

記事はここから↓↓

NEXVEL(ネクスベル)選考会に参加してきました!

こんにちは、もうすぐ6月になるということで就活生はいよいよHONKIで就活モードに差し掛かってきていますね。

 

来年就活の大学3年生、大学院1年生の中にも早くももう準備を始めてるって人がちらほらいるのではないのでしょうか?!

 

ただ、何をしていいかわからない。何をして良いのかわからないって人がほとんだと思います。

何をしていいか分からない中、とりあえずフェイスブックで周りが「イイね」していたNEXVELのサービスを受けようと思い選考会に参加してきました。

 

概要

・NEXVELとは

・選考会の内容と雰囲気

・まとめ

 

・NEXVELとは

 

NEXVELとは簡単に言うと、会員制の就活支援サービスです。

選考会を行って人数を絞っているため、一般的な某就活サイトよりも手厚いサービスを受けることができるらしいです。

 

詳しくは、ホームページに書いてありますが、こんな人におすすめです!

・就活は早期に動き出したほうが良いとは思っているけど何をすれば良いのかわからない人

・就活を自分なりに始めてみたがもっと効率的な働き方を知りたい人

・部活、研究で忙しいため、最短で納得の行く就活先を決めたい人

 

具体的にどういうことを行っているのかというと、、、

・メンター

個人個人にメンターが担当としてつき、就活がスムーズに進むようにサポートしてくれます。就活においてPDCAを回しながら行動できるように重点的にサポートをしてくれます。

・講座

グループディスカッションや、ケース面接対策などの講座を行っています。小手先のテクニックではなく、考え方などの本質を体感できる講座を展開しています。また、少人数で行うため、個別性の高いアドバイスを受けることができます。

・企業ネットワーク

さまざまな企業との強いパートナーシップを有するため、NEXVELから企業を紹介することもあります。

 

 

というような感じです。

あとはホームページを見てください(笑)

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

ネクスベルホームページ

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆

 

 

 

募集もまだ行われてるっぽいので選考会へのエントリーはココからできます。

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

エントリーはココから!

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆

 

 

・選考会の内容と雰囲気

 

選考会は、各回10人ほどで2つのテーブルに分かれます。

まだ、どの企業もインターンの募集さえ始まっていないので、みんなこのような雰囲気は初めての様子でした。

グループディスカッションや説明会など経験している人は各回30%ほどらしいです。

服装の指定はないため、スーツで来てた人は、少なかったですね。(2人くらいだった気がします)

 

 

選考会の流れですが、90分の中で大きく分けて2つに分けることができます。

・NEXVELを知る時間

コンセプトや、サービスの内容の説明を受けました。

なんで、このようなサービスが実現できるかや、実績など、ホームページだけでは知ることができないような話までしてくれました。

・選考(グループディスカッション)

後半は、グループディスカッションを通じて選考が行われました。

10分の中で与えられたお題に対してグループで解決策を見つけるといった感じです。

10分間グループで話し合っている様子を各テーブルに一人いるNEXVELの社員さんが評価していました。

その後5分間でNEXVELの社員さんからフィードバックを頂きました。

フィードバックはグループに対してと個人に対してそれぞれ頂くことができて、短い時間でよく見てるな〜と感じました。

 

一通り、フィードバックをもらった後は、グループを変えて同じようにグループディスカッションをやります。

NEXVELの社員さんは、1回目で頂いたフィードバックに対してどのような改善が見られたかも選考のポイントとして見ているらしいです。

 

 

 

合否は、後日メールにて送られてきます。

 

・まとめ

初めての選考会ということで、何を準備して良いのかわからずとりあえず対策無し(ウェブでグループディカッションの記事を呼んだ程度)で選考会に行ってきました。

 

皆さん慣れていないと言いつつも、グループディスカッションが始まるとテーブルのメンバーはみんな人が変わったかのように真剣に意見を出し合っていました。

 

選考の合否に関わらず、説明選考会に参加すれば自分の中で”何かしら(個人に対してのアドバイスだったり、グループディスカッションの雰囲気であったり、、、)”持って帰れるような説明選考会であったので参加してよかったなと思っています。

 

もし選考に通過できていたら、対策講座など受けてみたいです。

就活で悩んでいる皆さん。よかったら参考にしてみてください。

 


不格好経営―チームDeNAの挑戦

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top