こんにちは!
利尻島生活が始まって10日以上経ち、島の生活にも慣れてきました!
利尻島はここ最近天気が悪く寒い日が続いていました(8月にストーブをつけるなんて神奈川ではありえないです!)
そんな利尻島ですが、今日は久々に晴れて天気がよかったので午後から自転車で島を1周してきました!!
ということで今回は、自転車での島1周について紹介していきます!
本当に島1周できるのか!?
島1周レポート
まとめ
本当に島1周できるのか!?
「本当に島1周できるのか!?」ということですが、結論から言うと大体4時間もあればできます。
利尻島は島1周が約55kmなので、やる気と多少の体力さえあれば余裕でできてしまいます!
今回は鴛泊を出発して鴛泊→鬼脇→仙法志→沓形→本泊と利尻島を時計回りに移動しました!
途中坂が多いところがあるため若干キツい部分もありますが利尻島の大自然を見ながらなので坂も楽しく登りきれます!!(自分だけでしょうか…?笑)
しかも島1周と言うことは常に海沿いを走っていればいいだけなので、方向音痴でも余裕で1周できますよ!
利尻島は道に信号があまり無く、道が真っ直ぐなところが多い上に、車の通りが少ないところも多いので、ロードバイクで走ったら気持ちいいのではないかなーと思います(ロードバイクには乗ったことないのであくまで想像です!)
島1周レポート
ここからは写真とともに自転車での島1周の様子を紹介していきます!
まず向かったのは「ペシ岬」という、写真にあるでっかい岩みたいなところです↓↓
道は階段のような感じなので徒歩で登っていき、途中には「ペシ岬展望台」があります!
サクサク登ってすぐに頂上に着きました!(ゆっくり登っても20分あれば登れると思います)
まさかの雲がかかってきたため、頂上からの景色は正直ビミョーでした。。
気持ち切り替えて次いきましょー!!
15分ほど漕いでいると「野塚展望台」に着きました!
さっきまで登っていたペシ岬がすでにこんなに小さくなってしまいました!(右側に見えるポコッとしてるやつがペシ岬です)
天気もまた晴れてきて、快調なペースで進んでいきます!
途中、面白い形の自販機が!上に何かが乗っかってます!
海を左に見ながらどんどん漕いでいくと、「オタトマリ沼」に着きました!
利尻山が正面に見えます!
晴れていて風が吹いていなければ水面に利尻山が写り、「逆さ利尻富士」が見えるそうです!(今回は風が強くて見られませんでした…)
沼の近くには休息所があったので早速中に入ってみました!
そこで飲んだのがこれ、「ミルピス」です!
「ミルピス」とは利尻島限定の飲み物で甘さ控えめですっきりした感じの乳酸飲料です!
エネルギーチャージしたところで、どんどん進んでいき、利尻島の南端「仙法志御崎公園」に着きました!
看板にチラッと書いてありますが、ここではなんとアザラシを見ることができます!
砂浜のない、ゴツゴツした岩の感じなんかを見ると湘南の海とは違うなーと思いました!
利尻の海は透明度がめちゃめちゃ高くて綺麗です!海底に見える黒いのは利尻名物のウニです!数が半端じゃない!!
ここで利尻島豆知識を紹介します!
実は利尻島では、自分がいる場所と島の反対側では天気が全然違うんです!
下の写真の雲にご注目ください↓
利尻山を挟んで左側と右側で雲の量が全然違うのがわかりますかね??
このため、今いるところが雨降ってて寒くても、島の反対側は晴れてて暖かいなんてことがあるんです!
島1周も半分を過ぎ、喉乾いたなーと思っていると湧水がありました!
利尻の水は冷たくてカラダに染み渡ります!!
また、島1周中のオススメ休息スポットは「セイコーマート」です!
北海道以外に住んでいる人には馴染みがありませんが、北海道では有名なコンビニで、利尻島には3つあります!
そこで買ったのがこれ!
店の前の広告に出ていたため思わず買ってしまいました笑
30km以上自転車を漕いできたためさすがに糖分が欲しかったです!!
普段甘いものはあまり食べませんが、これはめちゃめちゃ美味しく感じました!
セイコーマートの商品なので北海道でしか食べられないので、セイコーマートに寄ることがあれば是非食べてみてください!
スタート地点の鴛泊を目指して、ひたすら真っ直ぐな道を進んでいきます。
すでに日も傾いてきて、肌寒くなってきました。
海に向かって伸びてる道を進んでいくと、映画「北のカナリアたち」のロケ地が!!
「北のカナリアたち」のロケ地に来られるなんて感動です!!(北のカナリアたちを見たことはありませんが…今度見てみます!!笑)
鴛泊まであと6km!!ラストスパートです!
利尻島の大自然を横目にひたすら自転車を漕いでいきます!
日の入りまでに向かいたい場所があったので本気で漕ぎまくりました!
それがここ、「夕日ヶ丘展望台」です!
島をぐるっと1周して、ここから夕日を見ようと密かに考えていたため急いで登っていきます!
なんとか日が沈む前に着くことができました!
後ろを振り返ると利尻山が!(雲がかかってるのが少し残念ですが)
もう少しで日が沈みます!
海に浮いているのは「ポンモシリ島」です。
ついに日が沈みましたー!
周りには日が沈んた瞬間に帰ってしまう人もいましたが、個人的にはその後の夕焼けを見てから帰ればいいのになーと思います。空がなかなか綺麗でしたよ!
これにて自転車での島1周が終了しましたー!
まとめ
いかがだったでしょうか!?
利尻島を自転車で1周するのは思っている以上に簡単です!!
必要なのはやる気と多少の体力だけ!
利尻の海と山の大自然を見ながらぐるっと1周するのも利尻島の楽しみ方の1つです!
利尻島に来たら是非自転車で島1周することをオススメします!!
LEAVE A REPLY