
Day5(詳細はコチラから)
ウガンダ5日目はひたすら移動に時間を使いました。
途中途中で、赤道に立ち寄ったり、クロコダイルファームに立ち寄ったりと観光っぽいことをやりましたが、基本的には移動が大半の時間を占めましたね。
車移動の中では、ドライバーのピーターと色々お話することができました。
ウガンダには、民族がいっぱいあって、それぞれ方言みたいな感じで微妙に言語が違うことや、ウガンダ人が、日本について知っていることは車くらいだったり(ウガンダには日本の中古車が大量に走っていました)、政府が道路の舗装や教育にお金を出してくれないことであったりなどなど、、、
小さい話から大きな話までいっぱいしてくれました。
ただ、ここで痛感したのは相変わらず自分の英語のできなさでした、、、
直感的なフィーリングがマッチする部分が多いのに、言語の部分でコミュニケーションが取れなくなってしまうのは非常にもったいないですよね。
聞きたいことはあるけど、言葉にできなかったり、詳しく話してくれてるけど聞き取れなかったり、、、
色んな話を聞くことができた反面、何度も聞き返してしまって、申し訳ないことをしたなという気にもなりました。
海外に行く度に思うことなのですが、やはり海外を思いっきり楽しんだり、現地の人とディープな話をするためには英語は必須ですよね。
やはり普段話すことが好きな僕にとっては、話したくても話せないという状況はどうしても歯がゆいです。
一緒に車に乗ってくれたデボンがいっぱい通訳してくれたおかげで、なんとかコミュニケーションは取れましたが、やっぱり自分の力でそれができるようになりたいなと改めて感じました。
長い間運転してくれた&話に付き合ってくれたピーターや、分からない部分を通訳してくれたデボンには感謝しかありません!!!
LEAVE A REPLY